個別メッセージ機能をリリースしました。ビデオチャットの時間打ち合わせなどにご利用ください。
できること
当事者、保護者、支援者相互のメッセージのやりとり。
友達に追加できる相手
- 当事者・保護者→ペアになっている方全て
- 支援者→エリア内の全ての方
使い方の流れ
- メッセージ機能を開始する
- 友達申請をする
- 友達リクエストがきたら承認する
- メッセージをやりとりする
動画による使い方解説
使い方
①メッセージ機能を開始する

生活チェック>三(ハンバーガーメニュー)をおします

「メッセージ」を押します

メッセージ画面になりますので、左側の 三(ハンバーガーメニュー)をおします

「メッセージ機能を使用する」を押してください
これで、メッセージ機能が利用できるようになりました。
②友達リクエストをする

メッセージ画面左上の三(ハンバーガーメニュー)>「友達を追加」を押します

友達に追加できる方が表示されます。追加したい人を押してください。
※相手がメッセージ機能を使用していない場合は、友達追加ができません。

リクエストが承認されるまでお待ちください。
③友達リクエストが届いた場合

友達リクエストが届いた場合、メッセージ画面の三(ハンバーガーメニュー)の中に表示されます
「承認する」「遠慮する」を押してください。
「承認」、「遠慮」のどちらを押しても相手には通知されません。
④メッセージを送る

メッセージ画面の三(ハンバーガーメニュー)から、送信したい相手を選択します

メッセージを入力し、送信を押します
文字でのやりとりは、対面での会話に比べて誤解が生じやすいです。気をつけて利用してください。